ゴルフクラブは大きく分けて、ウッド、アイアン、パターの3種類があります。それぞれグリップ、シャフト、ヘッドの3部品から構成され、それぞれに重要な役割があります。今回はアイアンのリシャフトについて5つのポイントをお話したいと思いますがリシャフトって何なのでしょうか?
↑ 続きを読む ↑
アイアンのリシャフト5つのポイント
ピンアイアン9つの特徴
ピンと言えばパターがとても有名ですが、ピンはドライバーやアイアンもシリーズとして発売しています。ハワイ等、海外リゾートでのゴルフの際にピンアイアンをレンタルし、スコアが大幅アップしたという話も実在します。きっとその嬉しさは何年たっても忘れる事ができないでしょう。そんなピンアイアンには、どのような特徴があるのでしょうか?
↑ 続きを読む ↑
アイアンの打ち方8つの基本
キャディバッグの中に入っている本数も多く、出番も多い、そしてグリーンに近づくほどに必須になってくるアイアン。スコアアップを狙うためには、アイアンでのミスショットを減らすことです。それにはアイアンの打ち方がきちんと出来ているかどうかにかかっています。頭ではわかっていても自分のスイングではなかなか実践できていません。アイアンを上手く打てるようになるためにはどのような打ち方をすればよいのでしょうか?
↑ 続きを読む ↑
スリクソンアイアン5つの特徴
時代に伴って著しく進化したゴルフクラブ。オールマイティを目指し、現代のドライバーのヘッドは10数年前の1.5倍ぐらい大きくなり、アイアンはボールが上がりやすく飛距離の出る軽量化したものが次々と発売されていくなか、上級者向けに開発されたダンロップ「スリクソンZシリーズ」。アイアンもドライバーと同様のスタイルで昨年夏に発売されました。このスリクソンZアイアンとはどのように誕生したのでしょうか?
↑ 続きを読む ↑
アイアンの選び方8つの方法
アイアンの選び方、どのような事に注意していますか?力があるからスチールシャフト?女性はカーボンシャフト?初心者は軽いアイアン?もしくはヘッドスピードか?答えはNO。アイアンの選び方には事前に知っておかないといけない事がたくさんあります。
今現在、国内メーカー、海外メーカーどちらとも沢山のアイアンが発売されています。選び方にどんな基準があるかご存知ですか?
↑ 続きを読む ↑