• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • 上達するゴルフ練習方法
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ゴルフスイングアカデミー

ゴルフのネームプレート5つのポイント

ゴルフのネームプレート5つのポイント

かつては「お金がかかるスポーツ」というイメージがあったゴルフですが、ゴルフのプレー価格はバブル期の半分以下まで下がったといわれており、最近は若い人たちにも気軽に始められるスポーツとして浸透してきました。

それに伴い、キャディバッグや付属のネームプレートは、おしゃれでカラフルなアイテムが沢山のメーカーから発売されています。

あなたのキャディバッグやネームプレートは自分らしいアイテムになっていますか?



手軽にゴルフで自分らしさを出せるアイテムの1つがキャディバッグに必ずついている「ネームプレート」です。

このネームプレートは、ゴルフ場のスタッフがラウンドするプレーヤーの乗るカートにきちんとその方のクラブをセッティングできるよう、プレーヤーの名前を確認するために着けられています。

大抵はキャディバッグを購入する際に付属品としてついてきますので、多くの人は付属品のネームプレートをそのままつかっています。

一般的なネームプレートは長方形のネームタグに氏名が記載されているのみのシンプルなデザインになっています。

最近はこのネームプレートを取り扱っているインターネットショップが多数あり、おしゃれなデザインのものからゴルフ場で目立ちそうな変わったものまで自分の好みのネームプレートを作ることができます。

ウェアやキャディバッグ本体ではなかなか個性的なアイテムにチャレンジできないという方も、ネームプレートならさりげなくゴルフ場で自分らしさを楽しむことができます。


ゴルフのネームプレートで個性が出る5つのポイント

ネームプレートの素材

キャディバッグと同素材もしくはアクリル板に名前を刻印してあるケースが多いネームプレート。

ネームプレートの素材を変えるだけで一気に個性がでます。

<木彫り>

自分に名前を木彫りでネームプレートにしてもらえるサービスがあります。

「ひのき」、「なんようかつら」など木の種類を選べるお店もあり、色や風合いがそれぞれ微妙に異なります。

いずれも木の質感がそのままネームプレートに表れますので、ほかに2つとないネームプレートを作成することができます。

自然の素材ならではのぬくもりが渋さと高級感を出し、ゴルフ場で大人のゆとりを演出できること間違いなしです。

<ステンレス>

シャープで都会的な印象を与えてくれるステンレス素材は、アクリルのネームプレートよりは全体的に少し値段が張るものがおおいようです。

ステンレスのスマートでかっこいい印象はほかの素材では出せないので、ゴルフ場でも一目置かれること間違いなしです。

また、厚みのない薄型のものが多いのでコンパクトなゴルフバッグとも相性がいいかもしれませんね。

<グラスエッジ>

アクリルをガラスのように見せたクリアカラーが特徴です。

透明のガラスに名前を彫ったような仕上がりになりますので、夏のゴルフ場でも涼しげですね。

また、グラスエッジ風のネームプレートは透明なのでキャディバッグのデザインを損なうこともありません。

お洒落で洗練された印象でゴルフ場で映えること間違いなしです。

ネームプレートのデザイン

長方形のタグに縦書きで名前を記載するデザインが主流のゴルフ用のネームプレートですが、長方形だけでなく、ハート型、楕円型など土台となるプレートの形を選択できるサービスがあります。

またプレートの色、印字する文字の色を選択することができるのでバッグのデザインに合わせて組み合わせることができます。

ネームプレートの氏名は漢字を縦書きで印字すること多いのですが、土台のかたちに合わせて横書きにすることもできます。

ネームプレートのフォント

ネームプレートに名前の自分の名前を印字をするとき、その文字のフォントや配置で印象ががらっとかわります。

たとえばゴシック文字でかけばポップで明るい元気な印象に、楷書でかけば落ち着いた大人の印象になります。

デザインに合わせてぴったりのフォントで仕上げたいですね。

ネームプレートを英字表記

漢字で氏名を記載するだけでなく、ローマ字の記載をプラスローマ字を入れておくと、海外のゴルフ場でゴルフをするときに現地のスタッフにもわかりやすく実用的です。

ネームプレートにラインストーン

ゴルフ場で女性に人気を集めそうなポイントアイテムがスワロフスキーのラインストーンです。

ネームプレートの氏名の横に数粒付けるだけでキラキラと輝いてゴルフ場での注目の的となること間違いなしです。

気を付けたい点としては、ネームプレートはゴルフ場でキャディバッグの持ち主がわかるようにすることが目的ですから、あまり凝りすぎたデザインにして肝心の氏名がわかりづらくならないようにすることが大切です。


いかがだったでしょうか?

小さなネームプレートに自分らしさを詰め込んだオリジナルの1品を作ってみてはいかがでしょうか。

ネットショップで簡単に注文できますし、価格も2,000~5,000円程度で作れるものが多く気軽にチャレンジができます。

ゴルフウェアやゴルフクラブだけでなくネームプレートでもこだわってみるといつものゴルフが一層楽しくなるかもしれません。

あわせて読みたい

パターマットの7つの上手な使用方法パターマットの7つの上手な使用方法 ゴルフに適切な服装5つのポイントゴルフに適切な服装5つのポイント 飛ぶドライバー7つの特徴飛ぶドライバー7つの特徴 ゴルフのマーカー6つのポイントゴルフのマーカー6つのポイント R11ドライバー10のポイントR11ドライバー10のポイント ゴルフのグリップ交換5つのポイントゴルフのグリップ交換5つのポイント ゴルフボール比較5つのポイントゴルフボール比較5つのポイント ゴルフの持ち物に必要な6つのアイテムゴルフの持ち物に必要な6つのアイテム

Filed Under: ゴルフ用品のポイント 関連タグ:ゴルフ用品

最初のサイドバー

最近の投稿

  • <span class="title">ゴルフスイングを極める5つの方法</span>
    ゴルフスイングを極める5つの方法
  • <span class="title">スライスの原因9つのポイント</span>
    スライスの原因9つのポイント
  • <span class="title">ドライバーの選び方6つのポイント</span>
    ドライバーの選び方6つのポイント
  • <span class="title">バーディーを獲る6つのコツ</span>
    バーディーを獲る6つのコツ
  • <span class="title">パークゴルフ5つの戦術</span>
    パークゴルフ5つの戦術

お奨めの記事

  • 自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント 自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント ゴルフを練習していると、自分のゴルフス...
  • 最適なパターの長さ5つのポイント 最適なパターの長さ5つのポイント パターの上達はスコアに直結すると言われ...
  • ゴルフグローブのサイズ6つのポイント ゴルフグローブのサイズ6つのポイント ゴルフグローブのサイズと聞いて、指先か...
  • ゴルフスコアの数え方5つのポイント ゴルフスコアの数え方5つのポイント スコアの数え方について書いてみます。...
  • ゴルフスコアを伸ばす6つのワザ ゴルフスコアを伸ばす6つのワザ ゴルフのスコアメイクに悩むゴルファーは...
  • ロケットボールズのアイアンの7つの特徴 ロケットボールズのアイアンの7つの特徴 テーラーメイドゴルフから2012年3月...
  • R11ドライバー10のポイント R11ドライバー10のポイント R11ドライバーとは、テーラーメイドか...
  • フェードボールの打ち方7つのコツ フェードボールの打ち方7つのコツ 「フェードボールを持ち球にしたい」「い...
  • R11アイアン10のポイント R11アイアン10のポイント R11アイアンとは、テーラーメイドから...
  • パターマットの7つの上手な使用方法 パターマットの7つの上手な使用方法 パッティングでスコアーが伸び悩みの方は...
  • ドローボールの打ち方5つの方法 ドローボールの打ち方5つの方法 ゴルフのラウンド中、少しでも飛距離を上...
  • バーディーを獲る6つのコツ バーディーを獲る6つのコツ プロのゴルフトーナメントを見ていると、...
  • アイアンで飛距離を安定させる7つの方法 アイアンで飛距離を安定させる7つの方法 ゴルフでスコアを安定させるのに必要なの...
  • ダウンブロー6つのコツ ダウンブロー6つのコツ アイアンショットの後、芝生が前方に飛ん...
  • 上達するパターの練習7つの方法 上達するパターの練習7つの方法 初心者は、パターよりアプローチの方が難...
  • ドライバーでスライスさせない6つの方法 ドライバーでスライスさせない6つの方法 ゴルフのスコアをアップさせるためには、...
  • ゴルフのマーカー6つのポイント ゴルフのマーカー6つのポイント ゴルフのラウンドで使うゴルフマーカーは...
  • 理想のゴルフスイング軌道を取得する6つの方法 理想のゴルフスイング軌道を取得する6つの方法 ゴルフを始めた初心者ばかりでなく、かな...
  • RBZドライバー6つのポイント RBZドライバー6つのポイント ゴルフクラブは年々進化し、メーカーも続...
  • アイアンのリシャフト5つのポイント アイアンのリシャフト5つのポイント ゴルフクラブは大きく分けて、ウッド、ア...

カテゴリー

  • 理想のゴルフスイング
  • ドライバーの打ち方
  • ドライバーの飛距離アップ
  • ドライバーのスライス改善方法
  • 安定感あるアイアンの打ち方
  • パッティングでスコアアップ
  • 上達するゴルフ練習方法
  • ゴルフクラブの特性
  • ゴルフ用品のポイント

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン