• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • 上達するゴルフ練習方法
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ゴルフスイングアカデミー

ゴルフの練習器具8つのポイント

ゴルフの練習器具8つのポイント

ゴルフの技術上達のために欠かせない練習。

その練習をより効果的に行う為のゴルフ練習用の器具が数多く販売されています。

ところが、これらゴルフ練習用の器具を使用しても一向に子かがないという人も大勢います。

その原因はどこにあるのでしょうか?



ゴルフの上達を助けるゴルフ練習器具にはゴルフコーチが考案し、開発したものや、レッスンプロが長年使用していたものなどがあります。

そのいずれもゴルフの練習器具としては優秀なものですが、それらの有効な使い方や選び方を知りたいと思いませんか?


ゴルフの練習器具で上達8つの事

複数の要素を考える

ゴルフはスイングひとつとっても様々な要素が絡み合って出来上がっています。

例えばヘッドスピードを上げたいと思っても、そのヘッドスピードを支える下半身の強化をしなければ効果がありません。

ですので速く振るためのゴルフの練習器具だけを使用するだけではなく、そのためには土台となるべき下半身の強化も必要となります。

また、綺麗なスイングプレーンを作るにはその前提として正しいグリップをすることが必要となります。

このようにゴルフの練習器具を選ぶ時は、複数の要素を考えて、同時に取り組む必要があります。

本当に必要かを考える

様々なゴルフの練習器具がある中で、中には高額なものもあります。

今の自分のスイングと上達したい課題に対してそのゴルフの練習器具を購入し実践する事が本当に必要なのかを考える事が重要です。

すなわち今の自分のスイングに、そのゴルフの練習器具が合っているのか、上達なり矯正の効果があるのかどうかを考えることが必要です。

練習器具を見極める

これだと思うゴルフの練習器具を見つけても、方法が違えども同じ効果を謳うものも多くあります。

その中でどの練習器具が自分に合うか、使えるかを見極めるにはまず、そのゴルフの練習器具が想定しているゴルファーのゴルフスタイルを考える事が大切です。

そしてそのスタイルと自分のスタイルとがマッチするかをしっかりと見極める事が大切です。

その見極めを間違えるといつしかスイング自体が変わってしまうことも多々あります。

工夫をする

様々なゴルフの練習器具が売られていますが、少しの工夫で立派なゴルフの練習器具になるものが身の回りにも実はたくさんあります。

ペットボトルに砂を詰めて重たくしてスイングプレーンの矯正や、自転車のタイヤチューブを使って上半身と下半身の正しいねじれを体感することなど、工夫しだいで立派にゴルフの練習器具に使えるものがあります。

ゴルフ雑誌などで取り上げられるゴルフの練習器具を見て、身の回りに活用できるものがないかをよく探すことが大切です。

目的を理解する

実践できる、やってみたいゴルフの練習器具が見つかったとして、ただ練習のための練習にならないように、そのゴルフの練習器具が最終的に何を求めているのか、その目意をよく理解することが大切です。

例えばスイングプレーンに関するゴルフの練習器具であっても、その目的がストレートボールを打つためのものであれば、フェードボールを打ちたい人には向いていないという可能性もあります。

ですので自分のプレースタイルとそのゴルフの練習器具の目的が合っているかをよく理解することが大切です。

初心者は使わない

初めてゴルフを始める場合には、初心者向けというゴルフの練習器具があっても使わないほうが良いです。

何故ならゴルフの練習器具はポイントを矯正するものが多く、そこだけを真似しても全体的流れが出来ていないと効果がありません。

あくまで基本が出来てきてからゴルフの練習器具を使うことが大切です。

頭の中でイメージ

自分が実践できると思うゴルフの練習器具が見つかったら、その練習器具を使用して効果が出たときの自分のスイングなり球筋をイメージし続けることが大切です。

続けられるものを選ぶ

色々とあるゴルフの練習器具の中でも、楽しく続けられる練習器具を選ぶことが大切です。

広く大きなスペースを必要とせず、毎日少しの時間でも続けられて、面白く、楽しいゴルフの練習器具こそ継続して続けられる、自分に合ったゴルフの練習器具だといえると思います。


いかがだったでしょうか?

ゴルフの練習器具にもいろいろなメソッドに基づき、アイデア満載のものが多くあり、どれを選ぶか迷ってしまいます。

あるいは身の回りのものでもゴルフの練習器具に活用できるものも数多くあります。

常に上達したいという思いを持って取り組めば、きっと満足できる成果が得られると思います。

あわせて読みたい

上達するパターの練習7つの方法上達するパターの練習7つの方法 上達するゴルフの練習8つの方法上達するゴルフの練習8つの方法 自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント ゴルフの打ちっぱなし9つのポイントゴルフの打ちっぱなし9つのポイント ゴルフの上達法8つのポイントゴルフの上達法8つのポイント ゴルフの素振り8つの方法ゴルフの素振り8つの方法

Filed Under: 上達するゴルフ練習方法 関連タグ:練習

最初のサイドバー

最近の投稿

  • <span class="title">ゴルフスイングを極める5つの方法</span>
    ゴルフスイングを極める5つの方法
  • <span class="title">スライスの原因9つのポイント</span>
    スライスの原因9つのポイント
  • <span class="title">ドライバーの選び方6つのポイント</span>
    ドライバーの選び方6つのポイント
  • <span class="title">バーディーを獲る6つのコツ</span>
    バーディーを獲る6つのコツ
  • <span class="title">パークゴルフ5つの戦術</span>
    パークゴルフ5つの戦術

お奨めの記事

  • 最適なパターの長さ5つのポイント 最適なパターの長さ5つのポイント パターの上達はスコアに直結すると言われ...
  • 自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント 自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント ゴルフを練習していると、自分のゴルフス...
  • ロケットボールズのアイアンの7つの特徴 ロケットボールズのアイアンの7つの特徴 テーラーメイドゴルフから2012年3月...
  • R11アイアン10のポイント R11アイアン10のポイント R11アイアンとは、テーラーメイドから...
  • ゴルフグローブのサイズ6つのポイント ゴルフグローブのサイズ6つのポイント ゴルフグローブのサイズと聞いて、指先か...
  • ゴルフスコアの数え方5つのポイント ゴルフスコアの数え方5つのポイント スコアの数え方について書いてみます。...
  • ゴルフスコアを伸ばす6つのワザ ゴルフスコアを伸ばす6つのワザ ゴルフのスコアメイクに悩むゴルファーは...
  • R11ドライバー10のポイント R11ドライバー10のポイント R11ドライバーとは、テーラーメイドか...
  • フェードボールの打ち方7つのコツ フェードボールの打ち方7つのコツ 「フェードボールを持ち球にしたい」「い...
  • ゴルフのグローブ6つのポイント ゴルフのグローブ6つのポイント ゴルフグローブは天然皮革か合成皮革か。...
  • シャフトの硬さでゴルフが変わる5つのポイント シャフトの硬さでゴルフが変わる5つのポイント シャフトの硬さでゴルフが変わるとしたら...
  • アイアンで飛距離を安定させる7つの方法 アイアンで飛距離を安定させる7つの方法 ゴルフでスコアを安定させるのに必要なの...
  • パターマットの7つの上手な使用方法 パターマットの7つの上手な使用方法 パッティングでスコアーが伸び悩みの方は...
  • ドローボールの打ち方5つの方法 ドローボールの打ち方5つの方法 ゴルフのラウンド中、少しでも飛距離を上...
  • バーディーを獲る6つのコツ バーディーを獲る6つのコツ プロのゴルフトーナメントを見ていると、...
  • 上達するパターの練習7つの方法 上達するパターの練習7つの方法 初心者は、パターよりアプローチの方が難...
  • ダウンブロー6つのコツ ダウンブロー6つのコツ アイアンショットの後、芝生が前方に飛ん...
  • ドライバーでスライスさせない6つの方法 ドライバーでスライスさせない6つの方法 ゴルフのスコアをアップさせるためには、...
  • 理想のゴルフスイング軌道を取得する6つの方法 理想のゴルフスイング軌道を取得する6つの方法 ゴルフを始めた初心者ばかりでなく、かな...
  • ゴルフのマーカー6つのポイント ゴルフのマーカー6つのポイント ゴルフのラウンドで使うゴルフマーカーは...

カテゴリー

  • 理想のゴルフスイング
  • ドライバーの打ち方
  • ドライバーの飛距離アップ
  • ドライバーのスライス改善方法
  • 安定感あるアイアンの打ち方
  • パッティングでスコアアップ
  • 上達するゴルフ練習方法
  • ゴルフクラブの特性
  • ゴルフ用品のポイント

著作権 © 2023 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン