• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • 上達するゴルフ練習方法
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ゴルフスイングアカデミー

エポンアイアン8つの特徴

エポンアイアン8つの特徴

エポンという名前のアイアンをご存知でしょうか? 国内外の有名メーカー、例えばナイキ、タイトリスト、ミズノなどの一流ブランドを影で支える高い技術水準を持つ「遠藤製作所」という会社の自社ブランド商品です。

エポンはアイアンだけでなくドライバーもパターもあり、コストのかかる鍛造に特化した技術を持った遠藤製作所のクラブですが、さてそのエポンとはどういったクラブでしょうか?



エポンゴルフというのが、遠藤製作所製ゴルフクラブの自社ブランドの名前になりますが、あえてコストの掛かる鍛造にこだわって高品質を維持しており、現在はタイに自社工場を建設し、勿論遠藤製作所の社員によって管理されています。
エポンはドライバー、アイアン、パター、ウェッジ全てを供給していますが、一流ブランドの価値を損なわない為に、エポンゴルフが吟味した工房でしか取り扱っていませんので、あまり市場では見かけないかもしれませんが、品物の品質は一流です。

エポンはドライバーも、アイアンも、ウェッジもコアテクノロジーの鍛造製法で、打感の心地よさと、飛距離に優れ、いわゆる量産品と比較すると製品の公差(誤差)が非常に小さい拘りのゴルフクラブヘッドです。

さて、それではエポンのアイアンについて5つの特徴を上げていきましょう。


エポンアイアン8つのポイント

打感の心地よさ

エポンのアイアンは打感の良さを最大限に引き出せるよう軟鉄鍛造製法で作られています。

その製法は厳密な温度管理下で加熱された素材を、粗~仕上げ鍛造までの数工程を経て、アイアンヘッドの形にしています。

精密鍛造金型を自社で作製することで、この段階ですでに形状や鍛造表面は完成品とほぼ同等の仕上がりになっていて、これが打感の良さを味わうことができるエポンゴルフの軟鉄鍛造アイアンの最大の特徴です。

構えた時の美しさ

エポンのアイアンは拘りの鍛造技術から得られる打感だけではなく、構えた時の美しさと安心感も追求されたアイアンになっています。

アイアンフェースのグースを拡大することによる、構えた時のつかまりの良さと安心感があります。

ヘッドが大きく見えるタイプもありますが、構えた時の見え方は非常にスマートな感覚があります。

最適重心設計

エポンのアイアン、AF-702はワイドなソールでインパクトの安心感を増し、ポケットバックを低くし、トゥとヒールにタングステンウェイトを仕込む事による低重心化と慣性モーメントの向上を実現しながら、ヘッドの大型化と軽量化を高次元で両立させたモデルで、最適なバックスピン量の高弾道を得られ、グリーン上で止まりやすいボールを打つことが出来ます。

弾き飛ばすアイアン

エポンのアイアン、AF-502は中空のヘッドを持ったアイアンです。

以前からあった単にアイアンを簡単にするための中空ヘッドとは違います。

中空部分は薄く、中空部分にはαゲルを注入し、打感を確保するためにフェイス面は軟鉄ではなく特殊バネ鋼を使用した、まさに弾き飛ばすアイアンです。

ロフトは1~3°ストロング化し、そうすることで更に飛びを追求したアイアンです。

上級者向け

エポンのAF-Tourは上級者用ヘッドとなってます。

特に打感とコントロール性能優れてます。

見た目と実際の寸法はこぶりでそしてスイートスポットエリアも小さいが、ブレードのトップには厚みを持たせてあるため、構えた時に難しそうなアイアンだと感じることを少なくさせています。

ロフトやヘッドの重量については基本的な設定となっています。

エポンのアイアンの精密かつ誤差の少ない品質は、まさにこのヘッドの為にあるとも言えるでしょう。

勿論、他のヘッドの品質も同様に高く保たれています。

厳選されたショップ・工房

エポンのアイアン、ドライバーなどは全国31都府県に158店舗しかない、厳選されたショップ・工房で直接触れて、経験豊富なクラフトマンと直接話しをし、クラブの組み立て、調整をします。

また、試打クラブも多く用意していますので、フィッターと相談をしてご自分のスキルや好みにあったエポンのクラブを試して下さい。

また、直営店には歴代のモデルがショーケースに並んでいます。

ウェッジ

エポンのウェッジ210KGXのヘッドフェースの形状はティアドロップタイプで、ヒール側をは大きく削りこまれ、フェースを開いて構えても、スクウェアにかまえても振り抜きやすいヘッドの形状です。

スコアラインの角部分にのみレーザー焼入れを施し、エポンゴルフの特徴である鍛造ヘッド特有の軟らかい打感を残しながら耐久性を向上させています。

ユーティリティ

エポンのアイアンタイプユーティリティのAF-901は、アイアンが得意なゴルファー向けのユーティリティクラブです。

ブレードとネック部分の仕上げは構えやすくシャープなものになっています。

また、高反発係数を得たフェースは高強度ステンレスを使用し、薄いフェース、シャープなブレードからは高弾道、低スピンのボールが得られます。


いかがだったでしょうか?

国内外のプロに認められ、有名メーカーに使用されているヘッドを高い水準の鍛造技術にて製造されているエポンのヘッドは、アイアン、ウッド共に3D-CADによるモデリングと、一つ一つ原形となるマスターモデルが作製され、打感や打音などゴルファーの感性をも確かめながら作られています。

あわせて読みたい

ゴルフクラブを初心者が選ぶ際の9つのポイントゴルフクラブを初心者が選ぶ際の9つのポイント ゴルフクラブの種類5つのポイントゴルフクラブの種類5つのポイント ロケットボールズのアイアンの7つの特徴ロケットボールズのアイアンの7つの特徴 ゴルフクラブの選び方5つのポイントゴルフクラブの選び方5つのポイント アイアンシャフトでスコアアップ8つの方法アイアンシャフトでスコアアップ8つの方法 最適なゴルフクラブセットを選ぶ5つの方法最適なゴルフクラブセットを選ぶ5つの方法 ゴルフクラブのバランス5つのポイントゴルフクラブのバランス5つのポイント ゴルフクラブ飛距離の目安10のポイント

Filed Under: ゴルフクラブの特性 関連タグ:ゴルフクラブ

最初のサイドバー

最近の投稿

  • ゴルフスイングを極める5つの方法
    ゴルフスイングを極める5つの方法
  • スライスの原因9つのポイント
    スライスの原因9つのポイント
  • ドライバーの選び方6つのポイント
    ドライバーの選び方6つのポイント
  • バーディーを獲る6つのコツ
    バーディーを獲る6つのコツ
  • パークゴルフ5つの戦術
    パークゴルフ5つの戦術

お奨めの記事

  • ドライバーでスライスさせない6つの方法 ドライバーでスライスさせない6つの方法 ゴルフのスコアをアップさせるためには、...
  • 最適なパターの長さ5つのポイント 最適なパターの長さ5つのポイント パターの上達はスコアに直結すると言われ...
  • 自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント 自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント ゴルフを練習していると、自分のゴルフス...
  • アイアンの打ち方8つの基本 アイアンの打ち方8つの基本 キャディバッグの中に入っている本数も多...
  • アイアンの名器5つのポイント アイアンの名器5つのポイント 1400年代にゴルフクラブの原型が作ら...
  • ゴルフの縦振りスイング5つのポイント ゴルフの縦振りスイング5つのポイント ゴルフを始めようと思ったらまずはゴルフ...
  • シャフトの硬さでゴルフが変わる5つのポイント シャフトの硬さでゴルフが変わる5つのポイント シャフトの硬さでゴルフが変わるとしたら...

カテゴリー

  • 理想のゴルフスイング
  • ドライバーの打ち方
  • ドライバーの飛距離アップ
  • ドライバーのスライス改善方法
  • 安定感あるアイアンの打ち方
  • パッティングでスコアアップ
  • 上達するゴルフ練習方法
  • ゴルフクラブの特性
  • ゴルフ用品のポイント

著作権 © 2025 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン