• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • 上達するゴルフ練習方法
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

ゴルフスイングアカデミー

ゴルフグローブのサイズ6つのポイント

ゴルフグローブのサイズ6つのポイント

ゴルフグローブのサイズと聞いて、指先から手首の付け根までの大きさがゴルフグローブのサイズだと思っている人もいるでしょう。

ですが、それは間違いです。

正しいサイズのゴルフグローブを選ぶことは、ゴルフをする上でスコアを上げる重要な要素の1つです。

サイズの合わないゴルフグローブでいくら練習をしても、ゴルフは上達しないでしょう。

では、どうすれば自分のサイズのゴルフグローブを見つけることが出来るでしょうか?



自分に合わないサイズのゴルフグローブでいくら練習しても、ゴルフは上達しません。

なぜなら、サイズの合わないゴルフグローブに身体を不自然に合わせようとすると、それだけでフォームがくずれ、間違ったスイングをしてしまうからです。

間違ったスイングはボールの軌道を乱し、思った方向に飛んで行ってはくれないでしょう。

身体は間違ったフォームを覚え、間違ったスイングを振り続けることになります。

一度覚えた間違いを、正しく直すことは容易ではありません。

一番はじめのゴルフグローブ選びは、ただ単に手を保護するグローブを求めるだけでなく、自分のフォームを正しく覚えるためのゴルフグローブを選ぶことでもあるのです。

ただショップに並べられたゴルフグローブを、試着もせずに選んではいませんか?少し指先が余っているけど、デザインがいいからと選んではいませんか?あなたのスコアが上達しないのはそのグローブのせいかもしれません。

では、自分に合ったゴルフグローブサイズとは、どうやって見つけるのでしょうか?


ゴルフのグローブサイズ6つの点

サイズの測り方

よくゴルフグローブのサイズを掌の大きさだと思っている人がいますが、ゴルフグローブのサイズは掌の大きさではなく、掌の外周によって決まります。

サイズを測るときは、小指の付け根の1センチくらい下から掌の周囲の長さを測り、それに1センチ足した長さが自分のゴルフグローブのサイズとなります。

自分のサイズをきちんと測ってから、そのサイズのグローブを何枚か試着してみましょう。

指の長さ

掌の大きさは合っても、指の長さが合わないということがあります。

メーカーやグローブのモデルによって指の長さは微妙に違ってきますので、指の長さが合うものを試着して探しましょう。

普段使わないメーカーでも、試着してみると自分のサイズに合ったゴルフグローブが見つかるかもしれません。

この指の長さをおろそかにしてしまうと、グリップ力の低下につながります。

フィーリング

自分のサイズには合うのに、なんだかしっくりこないと感じることがあります。

それはサイズが合っていてもフィーリングが合っていないということでしょう。

フィット感はゴルフをする上で重要なポイントです。

まずは合わないと感じたグローブの素材を確認して、違う素材のグローブを試してみましょう。

素材によっては伸縮性やフィット感が違ってきますので、一番自分に合うと感じるグローブを見つけましょう。

試着の時は手を握る

ゴルフグローブを試着したとき、どこでサイズが合っているかを判断していますか?試着したときに手の平にしわが入らないものが自分に合ったサイズのグローブです。

手の平にしわが入ってしまうとマメができたり、グリップが滑ったりしてしまいます。

手の甲にあるマジックテープは手を握った状態で締めてください。

手をひらいたままの状態でマジックテープを締めてしまうと、グリップした時にグローブをきつく感じてしまいます。

自然に握れるかどうか

ボールを打とうと構えるとき、腕や肩に余計な力が入っていませんか?自分に合わないゴルフグローブでプレイしようとすればグリップ力が弱まり、それを余計な力を使って補おうとしてしまいます。

しかし、それは力みの原因になりボールは自分の思った方向へは飛ばなくなるでしょう。

試着する時には一度スイングのポーズをとってみてください。

自然にスイング出来ているかどうか確かめてみてください。

サイズはきつめに

多くの人がゴルフグローブを選ぶ時に間違えてしまいがちなことは、本当は大きいサイズなのにぴったりだと思って購入してしまうことです。

試着の時に手の甲のマジックテープがしっかりと止まってしまうゴルフグローブは、大きいサイズのゴルフグローブです。

購入するときはマジックテープがきちんと止まらなくても、指の股まで掌を入れて指先が余らないものを選びます。

使うにつれ、ゴルフグローブは伸びるのできちんとマジックテープも止まるようになります。


いかがだったでしょうか?

ゴルフグローブをブランドイメージや価格、デザインだけで選んでいませんか?ゴルフグローブは、ただ手を保護するだけのものではなく、ゴルフを上達させるために必要な道具の1つです。

サイズが合うということは掌の大きさだけでなく指の長さ、そしてフィット感までもがあってサイズが合うと言えるでしょう。

サイズの合ったゴルフグローブを見つけることが出来れば、スコアを伸ばすことも可能でしょう。

あわせて読みたい

パターマットの7つの上手な使用方法パターマットの7つの上手な使用方法 ゴルフのネームプレート5つのポイントゴルフのネームプレート5つのポイント 飛ぶドライバー7つの特徴飛ぶドライバー7つの特徴 ゴルフのマーカー6つのポイントゴルフのマーカー6つのポイント R11ドライバー10のポイントR11ドライバー10のポイント ピンパターの5つの特徴ピンパターの5つの特徴 ゴルフボール比較5つのポイントゴルフボール比較5つのポイント ゴルフの持ち物に必要な6つのアイテムゴルフの持ち物に必要な6つのアイテム

Filed Under: ゴルフ用品のポイント 関連タグ:ゴルフ用品

最初のサイドバー

最近の投稿

  • ゴルフスイングを極める5つの方法
    ゴルフスイングを極める5つの方法
  • スライスの原因9つのポイント
    スライスの原因9つのポイント
  • ドライバーの選び方6つのポイント
    ドライバーの選び方6つのポイント
  • バーディーを獲る6つのコツ
    バーディーを獲る6つのコツ
  • パークゴルフ5つの戦術
    パークゴルフ5つの戦術

お奨めの記事

  • ドライバーでスライスさせない6つの方法 ドライバーでスライスさせない6つの方法 ゴルフのスコアをアップさせるためには、...
  • 最適なパターの長さ5つのポイント 最適なパターの長さ5つのポイント パターの上達はスコアに直結すると言われ...
  • 自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント 自分のゴルフスイング動画を撮影する10のポイント ゴルフを練習していると、自分のゴルフス...
  • アイアンの打ち方8つの基本 アイアンの打ち方8つの基本 キャディバッグの中に入っている本数も多...
  • アイアンの名器5つのポイント アイアンの名器5つのポイント 1400年代にゴルフクラブの原型が作ら...
  • シャフトの硬さでゴルフが変わる5つのポイント シャフトの硬さでゴルフが変わる5つのポイント シャフトの硬さでゴルフが変わるとしたら...

カテゴリー

  • 理想のゴルフスイング
  • ドライバーの打ち方
  • ドライバーの飛距離アップ
  • ドライバーのスライス改善方法
  • 安定感あるアイアンの打ち方
  • パッティングでスコアアップ
  • 上達するゴルフ練習方法
  • ゴルフクラブの特性
  • ゴルフ用品のポイント

著作権 © 2025 · Magazine Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン