ナイスオンしたのにスリーパットでボギー・・・ショットがよくてもパターが悪いとスッキリとホールアウトできないのがゴルフです。
パターは従来の短いものから長尺のものまであります。
今まで短いものが主流で、長尺パターはツアープロがイップスのために使っていました。
ところが近年はパッティングが安定しやすいということで、中間の「中尺パター」が普及しているようです。
この中尺パターとはどんなものなのでしょうか?
ツアープロのパッティングは、一打で賞金が大きく変わる大事なパットです。
そのプレッシャーは、一般の人には理解しがたいものでしょう。
それ故、過度の緊張が積み重なり大事なパットが思い通り打てなくなるイップスという症状にかかる人が多いです。
パターイップスの人がよく使用するのが長尺パターでした。
長尺は支点がもう一つ増え、安定したパットが打てるので使用するプロが多いです。
パッティングが難しいのはショットのようにフルスイングと強いインパクトは必要ありませんが、代わりに繊細なタッチとそれを打ち分ける細やかな打ち方が必要になります。
グリーンの芝目と傾斜を読み、ボールの速度と方向を見極める、とても神経を使う場所です。
シャフトが長いとパットが安定して打てるため、長尺と通常のパターの中間「中尺パター」を使う人を一般に多く見るようになりました。
この中尺パターは、シャフトがドライバーとほぼ同じ位長いため、打ち方に少し工夫が必要です。
それでは、中尺パターをうまく使うためのポイントを見ていきましょう。
中尺パターの特徴6つのポイント
外見
通常のパターのシャフトの長さは32~34センチぐらいで、中尺パターは、ほぼドライバーと同じ42センチぐらいあります。
中尺パターは長い分重みがあり、。
それがパッティングの安定にもなります。
中尺パターのヘッドには特性上、L字型やピン型は不向きでマレットと相性が良いです。
更に言うと通常のパターより、シャフトが長くヘッドにはマレット型を多く採用しているので、目立ちます。
中尺パターを使う人は、外見よりパターを安定させたいと言う人に向いているでしょう。
特徴ある打ち方
中尺パターの打ち方には2種類があります。
特徴ある打ち方は、まずグリップエンドをお腹に当てます。
おへその横左辺りが理想です。
おへそにつけた部分が支点になり、あとは通常と同じようなグリップで握り、パッティングします。
お腹とボールの位置は必ず合わせます。
中尺パターはベリーパターとも呼ばれ、ベリーは英語でお腹のという意味でそう呼ばれています。
もうひとつの中尺パターの打ち方は、グリップエンドを左手で握ります。
おへそにはつけずに左の前腕をわき腹につけます。
ここが支点になります。
そして下のほうを右手で握り、パッティングします。
右手の握り方は様々あるようですが、自分で試してみて、左手の支点が生かせるようなグリップが良いです。
長所
中尺パターの長所は、お腹で抑えている分、しっかりと支点が出来ているので、ストロークが安定し無駄な動きが無くなり、体が一体となったパッティングが出来るということです。
ストロークが安定している分、直進性が高いです。
通常のパターは短い分、前傾姿勢が長いため腰に負担がかかりますが、中尺パターは前傾姿勢が浅いので腰への負担が少なくなり、長時間の練習もしやすいです。
短所
中尺パターは先ほど書きましたような点でストロークは安定するのですが、細かい繊細なタッチという点は、通常のパターのほうが秀でています。
支点ができて固定されている分細かいタッチは合わせにくいのです。
中尺パターは微妙な距離感を出すのが非常に難しいので、一般の方が中尺パターで距離感を出せるようになるためには練習が必要です。
作る
普通のパターを中尺パターに加工して作ることも出来ます。
ヘッドが大きくて重さの調節が出来るものが良いです。
中尺パターは既成のものを買うと高いので、改造キットのようなものも販売されているようです。
規制
全米ゴルフ協会(USGA)は、長尺・中尺パターの持ち方に規制をしたようです。
長尺・中尺パター自体は使用可で、アンカーリング(お腹などで支点を固定してプレイすること)に対しての規制です。
この打ち方をした場合、2ストロークのペナルティ、マッチプレーではそのホールの負けになってしまうようです。
ルールが適用される時期は、2016年1月1日からになるそうです。
そうなると日本も検討に入るかもしれません。
たしかにゴルフの伝統を守る点から言えばこの長尺・中尺パターは該当しているとは言えません。
長尺・中尺にしたからパットが入るということではなく、どんな道具も自分の練習量に応じた結果がでているはずであるからです。
いかがだったでしょうか?
中尺パターについてポイントを見てきました。
一昔前は、その外見で持つことを躊躇している人が多かった長尺・中尺パター。
アメリカのツアープロで使用する人が増えたことで、普及し始めました。
伝統を守るのか、新しいルールを切り開くかと言う点での論争はこれからになるでしょう。
しかしパッティングに悩んでいる人にはオススメのパターです。
中尺パターの長所・短所をよく理解して、自分に合ったパターを選びましょう。